イベント

Upcoming

【202536(木)開催】数理科学と神経科学の異分野連携研究会2025@ホテル椿山荘東京(参加者募集中!)

開催期間:
2025年03月06日
  • その他
  • IoBミドルウェア

※2025年2月19日(水)更新:会場を公開しました。

ムーンショット型研究開発事業 目標1金井プロジェクト Internet of Brainsは、「数理科学と神経科学の異分野連携研究会2025」を開催いたします。

近年、神経科学の手法は著しい進展を見せており、実験データの高次元化やマルチドメイン化が急速に進んでいます。これらの進展により、神経系の情報構造や計算論へのより深い理解が得られるだけでなく、BMI (Brain-Machine Interface) などの応用技術にも革新的な変化が期待されています。
本研究会では、 数理科学と神経科学分野の研究者間の交流を深めるとともに、数理専門家の神経科学への参入を促進し、神経科学における新たな数理的アプローチの開拓と数理脳科学の発展を目指します

今年度は、数理脳科学分野の第一人者である甘利俊一氏をお招きし、AIと数理脳科学をテーマに特別講演をいただく予定です。さらに、講演後には甘利俊一氏と金井良太氏(株式会社アラヤCEO)によるパネルディスカッションも実施いただく予定です。

<span style="font-weight: 400;">開催概要</span>

開催日時:2025年3月6日(木)9:30〜17:45

会場:ホテル椿山荘東京(〒112-8680 東京都文京区関口2丁目10-8)

プログラム

9:30

開会

9:45〜

甘利 特別講演(60分)

10:45〜

質疑応答(15分)

11:00〜

休憩(20分)

11:20〜

甘利氏・金井氏 パネルディスカッション(60分)

12:20〜

休憩(70分)

13:30〜

フラッシュトーク(60分)

14:30〜

ポスターセッション(120分)

16:30〜

最終発表(60分)

17:45

閉会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※希望者が多ければ、閉会後に別会場にてディナーディスカッションの実施を予定しております。

参加費:無料
※ディナーディスカッションのみ別途参加費を頂戴いたします。

<span style="font-weight: 400;">登壇者プロフィール</span>

甘利俊一
東京大学 名誉教授
国立研究開発法人 理化学研究所 栄誉研究員
株式会社アラヤ 顧問
帝京大学 先端総合研究機構 特任教授

金井良太
株式会社アラヤ CEO

<span style="font-weight: 400;">募集要項</span>

現在、研究会への参加者を募集中です。
若手研究者を含めた様々な立場の方のご参加を心待ちにしております!

①ポスター発表あり参加
・神経科学もしくは数理の研究をしている方で分野融合を目指したい研究をしている方。
・10名程度

②ポスター発表なし参加
・神経科学と数理に興味がある方でアカデミアや企業で研究をしている、もしくは研究に関わるポジションの方。
・20名

申込期限
ポスター発表あり:2月18日(火)18:00まで
ポスター発表なし:2月25日(火)18:00まで
※定員に達し次第、受付を終了させていただきます。

申込先
こちらのGoogleフォームよりお申し込み下さい。

<span style="font-weight: 400;">お問い合わせ事務局</span>

ご質問等ございましたら、下記宛にご連絡ください。

宮田:miyata_ryu@araya.org
株式会社アラヤ 研究開発部 事務局:research_admin@araya.org

<span style="font-weight: 400;">関連リンク</span>

2023年度第2回WEBサイト
2022年度第1回WEBサイト

<span style="font-weight: 400;">個人情報の取り扱い</span>

お問い合わせ、お申し込み、ご応募等でいただきました個人情報につきましては、本イベントを遂行する目的以外では使用いたしません。